Show more

PCIe 4.0 x2 の M.2 SSD サブスロットって、PCIe 3.0 x4 として使えるわけじゃ...ないよね、やっぱ。

Ryzen 3900X→3600
Geforce RTX2070→2060

にケチって35万は高いな。何かを見直すべきか。

ツクモでざっと見積もってみたけど35万コース...

うーむ、CPUを3600で組んでも30万コースになりそう。

SSD、システム用を1TBにするか2TBにするか迷う。データ2TBにするならシステム1TBでいいような気もするな。

なるほど5インチベイがついてるケースが少ないなと思ったら大型水冷ラジエーターとの相性が悪いのか。水冷は240の予定なのであるっちゃあるけど。

5.8からの変更はそんなにないっぽいかな。

Laravel 6 (LTS) で何が変わったのかを調べてるところ。

マグネットコーティングの技術者を募集する弊社...

コーティングになってたw コーティングスキルは問いません!コーディングです!

マストドンの公開トゥートで人材募集すると、インターネット上のどこからでも見れるわけだけど、連絡手段がマストドンのDMってことになると、アカウント持ってない人は「どこかのインスタンスにアカウント作らないと連絡取れない」ってなるよね。

みんながマストドンで募集始めたら、それがマストドンの新しい需要になったりしないだろうか?(ないか)

【急募】Webデザイナー

都内に通勤できるWebデザイナーを探しています。給与はそこそこなので超ベテランの方は難しいですが、ある程度自分で進められるスキルのある方を希望します。

必要スキルはコーティング、WPテーマ作成、jQueryはある程度できること。

今フリーでやってるけど給与そこそこで良いので固定給の方が良いという方はもちろん、今のフリー仕事もいくつかは続けながらやりたいという方などもご相談ください。

ご興味ある方はDM下さい!

う、うん、こんなごちゃごちゃしてるんならLaravelでいいかな。

なんかいいマイクロフレームワークないかなと思ってSlim入れてみてるんですが、すごいいろいろファイルが入ってきたんですが!? これ、ま、マイクロ??

さてBotのGUI何で作るか。Laravel重厚だしなー。

自作メモ

CPU:Ryzen 3900X 一択だけど入手困難なのでとりあえず安いやつ(3600とか)買ってあとで差し替えるか?

M/B:当初 ASRocK X570 Taichi にするつもりだったけど高い割りに評判がイマイチなので ASUS Pro WS X570-ACE にしようかと思ってる。けどこっちは情報が少ない。第三候補はASRock X570 Steel Legend

メモリ:DDR4-3600 の16GBx2を探しているけどなかなかない。

グラボ:ゲームはやらないけどBlender使うのでそこそこの性能で静音重視なやつ。CUDA使うかもしれないのでNVIDIAで。RTX 2070 くらいの何か。

ストレージ:OS用 SSD 1~2TB x1、データ用SSD 1~2TB x1、データ用HDD 6TB x4 (WD Red?)

クーラー:水冷かな

電源、ケース:未調査

Show more
TOMOKI++WAKIMOTO 個人鯖

TOMOKI++の個人鯖です。お急ぎのご連絡はメイン鯖(ボカロ丼)のアカウント @tomoki@vocalodon.net にお願いします。