Show more

政治をマーケティングの理論でやっていくことの危険性もここにあらわれてると思うけど、うまく言語化できないのでまた改めて考えてみよう。

フィルターバブルは「フィルターバブルを作って社会を分断しよう」と思って作られたわけじゃなくて「マーケティングの都合上フィルタリングしたら社会そのものが分断化されてしまった」に近い現象なんじゃないかと思う。

それはつまり「市場主義を突き進めていくだけで社会もちゃんと回る」という考えの限界とも言えるし、逆にこの分断こそが「新しい社会」だというのがネット時代の市場主義とも言えるな。

「フィルターバブル」と「エコーチェンバー」と「サイバーカスケード」はだいたい同じ現象をさしていると思うけど、

フィルターバブル:都合の良い情報だけが届き、都合の悪い情報が遮断されている点にフォーカスしている。

エコーチェンバー:偏った考えがフィードバックにより濃縮され過激化していく過程にフォーカスしている。

サイバーカスケード:それらの現象全般を指している。

という理解でいいんだろうか。

F1観戦勢のみなさんおつかれさまでした。

なんかポイントランキング出なかったな

あの花火、フェルスタッペン以外が優勝したらどうする予定だったんだろう?

ペレスがノリス抜いたらマクラレーンノーポイントだな。

フェルスタッペンが持たせられれば勝ちか

ガスリーどう考えてもフェラーリに抜かれるよね

ペレスなんだかんだでフェラーリの後ろにいるのか

そうか、ガスリーは6位を狙ってるのか!?
(たぶん違う)

Show more
TOMOKI++WAKIMOTO 個人鯖

TOMOKI++の個人鯖です。お急ぎのご連絡はメイン鯖(ボカロ丼)のアカウント @tomoki@vocalodon.net にお願いします。