Show more

さーて、FP1はどうなったかな?

(まだ始まってない...)

RESTだと思ってたらSOAPだった案件が舞い込んできた。SOAPまだ新規案件でも結構使われるのかな?

QuasarのJavaScript用チュートリアルをTypeScriptでやって、引っかかりそうなところに注釈を付ける作業完了。

昨夜、3年ぶりの新曲を公開しました!ぜひお聞きください。

【ボカロオリジナル曲】夜に桔梗を【結月ゆかり×IA】

sm39420672

Quasar使ってみた感じのまとめ

・Nuxt+Bootstrapみたいな感じでCSSフレームワーク込になってるのが、手軽であると同時にデザイン先行のプロジェクトでは使いにくいところかなと思う。
・Nuxtは簡単にSSRできる利点はあるけどモバイルアプリでは使いにくいという問題があるが、Quasarはモバイルアプリはcordovaでもcapacitorでもいけるし、Electronでデスクトップアプリもいける。
・NuxtはWebサイト向きで、Quasarはモバイルアプリ向き。Webアプリはその中間でどっちでもいけるけど、受託ならデザインの要望に答えやすいNuxt、自社なら開発効率でQuasar、かなぁ。
・あと大事な点としてNuxtはVue2だけどQuasarはVue3。

Quasarのjs用に作られたチュートリアルをtsでやってみてるところ。

TOMOKI++です!

ご存じない方もいらっしゃるかもしれませんが、ボカロPです。

あと45分ほどで、3年ぶりの新曲を公開します!みなさん聴いてください!

#ボカロ丼自己紹介タイム

会社で Quasar いいんじゃないかという話になって弄ってみてる。

ガスリーの位置が絶妙なおかげてハミルトンのピットストップを決断させたのだとしたら、アルファタウリもナイスアシストだな。

ペレスとハミルトンの攻防が面白かった。

フェルスタッペン、スタート悪かったな

Show more
TOMOKI++WAKIMOTO 個人鯖

TOMOKI++の個人鯖です。お急ぎのご連絡はメイン鯖(ボカロ丼)のアカウント @tomoki@vocalodon.net にお願いします。