Show more

「無料配布されてる素材が、他のサービスからの違法転載じゃないかを確認するサービス」をつくったらヒットするだろうか?

先ほどのフリー素材の件、意見がわりと割れてるのが面白いと思いました。

もちろん「マストドンじゃなくて専門家に相談しろ」って正論のはそれは当たり前の話なわけですが、それはそれとしてテーマとして面白かったので「みんなどう思ってるの?」ってのが知りたかったわけですが、思ったよりも見解が分かれた感じでした。

民法上の「善意の第三者」でーす

K-1をシュリンクしたというか、KPを大型化したというか。

で、フリー素材の話してる最中にTL上に流れてきたこれが気になってるんですが!!

digicame-info.com/2019/09/post

@204504bySE 自らダミーサイトで無料配布して、あとから削除して請求のような手口も可能ですし、いろんなパターンがありえますね。

@Bal_Ballard そうですね。まさに同じ感じです。ただユーザがIT素人だという点が違いますが。

とりいそぎ、この件に反応頂いた方をフォローします。

@estpls ありがとうございます。他の方からも「善意の第三者」にあたるはずだ、という意見もあり、裁判になればそんなに不利ではないだろうという意見が多いのですが、その費用をどう見るかですね。とりいそぎ無料法律相談所をすすめてみます。

みなさんご意見や情報ありがとうございます。

とりいそぎ

「無料法律相談できるところに相談し、請求額と照らし合わせて裁判するかどうか考える」

「今使ってる他のフリー素材に
ついて可能な限り配布元を調べ、見つからない場合は削除する」

「今後フリー素材を使用するときはどのサイトからいつダウンロードしたかをメモる」

という提案をします。

フリ素使う時もどこのフリ素かどうかちゃんと備忘録的にまとめておいた方がいいんやなってなった
サイト閉じてトンズラされたらどうしようもないけども

結局、自身が二次被害者なのか一次の盗用者なのかを証明して潔白を示す必要があるし、恐らくそれは不可能なので、泣き寝入りなんじゃないかなぁ。とんでもない額でもないだろうし…

仮に、このようなサイトでおたくのデータがフリー素材のように掲示されていたので、それに従ったまで…と証明出来たとしても、だからなんなん?にしかならん(そこからデータを取ったのか、オリジナルのソースから盗用したのかを証明する術は恐らくない)

そうっか備忘録的な意味合いでどっか書いといた方がいいし、「報告無くてOKの素材屋さん」も喜ぶよね・・・・きっと。

@emb そうですね。

使った側が負けた判例は見つかったんですが、その件を解説している弁護士は「Web制作専門の会社などが使った場合はこういう判決になるけど、エンドユーザーが使った場合にこの判例が適用されるとは考えにくい」と考えているようです。

使っているフリー素材だと思われる画像を画像検索しても、同じ素材使ってる他のサイトが出てくるだけで、配布元サイトがなかなか出てこないというのが、そもそも事前調査が難しい原因でもあるよなぁ。

額が弁護士雇うには安いので、どうしようかみたいになってるようです。

弁護士案件な気がする。二重取りというか素材を知らず使った人も知らなかったじゃ済まされないので、フリーだと偽って素材載せてた人に自分も損害賠償出すのが筋かなあ。(個人の感覚です)

写真に関しては怖いんで同人も仕事も自分で撮った写真か書籍になってる商用可のしか使ってないし、仕事に関してはフォントも100%拾ったのは使ってない。

>BT

あと、これを利用した詐欺ってやり放題じゃね?と思った。

あと、そのフリー素材が無断転載じゃないかどうかきちんと調べましょうね!(どうやって!?)

Show more
TOMOKI++WAKIMOTO 個人鯖

TOMOKI++の個人鯖です。お急ぎのご連絡はメイン鯖(ボカロ丼)のアカウント @tomoki@vocalodon.net にお願いします。