@emb ペレス切るのはどうなんだ?ってのはありますけどね。
@tomoki まあベッテルも来年ストロールとバトルするような事になったら速攻で首でしょうね。
@emb 経営破綻したフォースインディアの新しいオーナーを探して今のレーシングポイントに繋げたのはペレスの働きなんで、そのチームを救ったペレスを新オーナーが切るというのはチーム内のモチベーション低下とかストロール家との関係悪化とか色々あるんじゃないか、って心配があります。
@tomoki 過去のスタッフの記事だったり、日本人のF1関係者のツイートとか見ていると、意外とドライバーもプロだから契約更新できるかどうかは本人の問題って割り切ってる人多そうですけどね。実際どうなんでしょうね。
確実に言えることはベッテルが加入してきた時の態度で、良くもなるし悪くもなるだろうから、今年のスタッフの動向は謎ですが、来年どうなるかはベッテル次第だろうなとは思います。
@emb 個人的にはベッテルには頑張ってランスをぶっちぎってほしいです。
それが許容されるのか横槍が入るのかでベッテルの未来もアストンマーチンの未来も決まるんじゃないかという気がしています。
@tomoki ベッテルにはほんと活躍して欲しいですよね。
@emb ただ、もうそんなに本気出せなくなってて、忖度せずに普通にやったとしてもランスに勝てない、って可能性もありますね。
@tomoki ライコネンと仲良しだから、そのコースはありえなくはないですね(笑)
個人的にはライコネンが今年で引退するかもっていう噂があったので、ベッテルにシートを譲ってクビサみたいに開発に回るんじゃないだろうか?って予想してましたが、ベッテルが複数年契約したようですし、いちおう今の段階では頑張るつもりはありそうですね。
@tomoki まじっすかー。それ決まってたからこの2戦、精神安定してたんですかね
まああれだけのドライバーがフェラーリに捨てられて消えるっていう展開が回避できただけ良かったです。アストンマーチンの戦略的にもぴったりですしね。